開花情報

7月18日―ハマナシやマーガレットが咲いています

今日は今年一番の暑い日でした。

でも、この植物園は高台にあるため、涼しく過ごすことができます。

 

一番花の多い時期は過ぎましたが、秋までは別の花が姿を見せます。

一度、足をお運びください。

シベリアヒナゲシ
シベリアヒナゲシ

ハマナシ
ハマナシ
ノコギリソウ
ノコギリソウ
レブンシモツケ
レブンシモツケ

オヨベキキョウ
オヨベキキョウ
シコタンハコベ
シコタンハコベ

7月5日ー稚内にも夏が来ました

トラノオ
トラノオ

稚内もやっと夏らしくなりました。

今日は少し暑めでしたが、北方植物園は高台にあるため、風にあたりながら気持ち良く写真を撮ることができました。

トラノオがたくさん咲いていて、景色もきれいでした。

レブンウスユキソウ
レブンウスユキソウ

キンロバイ
キンロバイ
ギンロバイ
ギンロバイ

ウラジオヨウラク
ウラジオヨウラク
ミヤマキンポウゲ
ミヤマキンポウゲ
ヤマガラシ
ヤマガラシ
ウツボグサ
ウツボグサ
ノコギリソウ
ノコギリソウ
不明
不明

セイヨウツメクサ
セイヨウツメクサ
シコタンハコベ
シコタンハコベ

不明
不明
チシマヒナゲシ
チシマヒナゲシ
シベリアヒナゲシ
シベリアヒナゲシ

ハマナシ
ハマナシ
オヨベキキョウ
オヨベキキョウ
イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ

6月21日―ヒナゲシがあちらこちらに咲いています

レブンウスユキソウ
レブンウスユキソウ
ウラジオヨウラク
ウラジオヨウラク
ヒメウツギ
ヒメウツギ

エゾツツジ
エゾツツジ
ミヤマキンポウゲ
ミヤマキンポウゲ

シベリアヒナゲシ
シベリアヒナゲシ
チシマヒナゲシ
チシマヒナゲシ
オキナグサ(園芸種)
オキナグサ(園芸種)

セイヨウツメクサ
セイヨウツメクサ
イワカラクサ
イワカラクサ

イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
シコタンハコベ
シコタンハコベ
ヒメイワタデ
ヒメイワタデ

トラノオ
トラノオ
ヒマラヤトラノオ
ヒマラヤトラノオ

ヤマガラシ
ヤマガラシ
エゾフウロ
エゾフウロ
キンロバイ
キンロバイ

ホソバミミナクサ
ホソバミミナクサ
オヨベキキョウ
オヨベキキョウ

6月13日―チシマウスユキソウが咲きました

チシマウスユキソウ
チシマウスユキソウ
ヒマラヤトラノオ
ヒマラヤトラノオ

フイリオドリコソウ
フイリオドリコソウ
ヤマガラシ
ヤマガラシ
コマクサ
コマクサ

レンゲツツジ
レンゲツツジ
エゾツツジ
エゾツツジ

シコタンハコベ
シコタンハコベ
イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
ヒメイワタデ
ヒメイワタデ

チチコグサ
チチコグサ
シベリアヒナゲシ
シベリアヒナゲシ

セイヨウツメクサ
セイヨウツメクサ
シラゲキクバハワガタ
シラゲキクバハワガタ

リシリヒナゲシ
リシリヒナゲシ
ホソバミミナクサ
ホソバミミナクサ

ツルハナガタ
ツルハナガタ
ツルハナガタ
ツルハナガタ

イワカラクサ
イワカラクサ
ヒメウンラン
ヒメウンラン

チシマヒナゲシ
チシマヒナゲシ
マツバトウダイ
マツバトウダイ

ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ(展望台)
ミヤマオダマキ(展望台)

6月4日―たくさん花が咲いています

ツルハナガタやミヤマオダマキ、ホソバミミナクサ、クロフネツツジなど、多くの花が満開に咲いています。

稚内も暖かく気持ちの良い季節になりました。

植物園の広い庭を散歩がてら、小さな花を探してみてはいかがでしょうか。

ツルハナガタ
ツルハナガタ
エゾイヌナズナ
エゾイヌナズナ

リシリヒナゲシ
リシリヒナゲシ
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ
トラノオ
トラノオ

チングルマ
チングルマ
シバザクラ
シバザクラ

オキナグサ(園芸種)
オキナグサ(園芸種)
コマクサ
コマクサ
ヤマガラシ
ヤマガラシ

エゾツツジ
エゾツツジ
ツツジ
ツツジ

クロフネツツジ
クロフネツツジ
キバナシャクナゲ
キバナシャクナゲ

サカイツツジ
サカイツツジ
シコタンハコベ
シコタンハコベ

マツバトウダイ
マツバトウダイ
チチコグサ
チチコグサ

チシマキンバイ
チシマキンバイ
シラゲキクバハワガタ
シラゲキクバハワガタ
ムスカリ
ムスカリ

ホソバミミナクサ
ホソバミミナクサ
フィリオドリコソウ
フィリオドリコソウ

5月27日ーいろいろな花が咲き出しました。

「チョウノスケ」や「チングルマ」などの高山植物が咲きだしました。

「クロフネツツジ」や「ミヤマオダマキ」もこれからたくさん咲きます。

開花時期が短い花も多いですので、お気に入りの花がありましたら早めにお越しください。

チングルマ
チングルマ
コマクサ
コマクサ
フイリオドリコソウ
フイリオドリコソウ

チョウノスケソウ
チョウノスケソウ
ボタンキンバイ
ボタンキンバイ
ヒトリシズカ
ヒトリシズカ

シラゲキクバクワガタ
シラゲキクバクワガタ
イチリンソウ
イチリンソウ

レブンコザクラ
レブンコザクラ
シコタンソウ
シコタンソウ
 セイヨウクモマグサ
 セイヨウクモマグサ

マツバトウダイ
マツバトウダイ
シュミットソウ
シュミットソウ

ヒメシャクナゲ(ピンク)
ヒメシャクナゲ(ピンク)
ヒメシャクナゲ(白)
ヒメシャクナゲ(白)

クロフネツツジ
クロフネツツジ
サカイツツジ
サカイツツジ
キバナシャクナゲ
キバナシャクナゲ
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ

エゾイヌナズナ
エゾイヌナズナ
オキナグサ(園芸種)
オキナグサ(園芸種)

ミネズオウ
ミネズオウ
シベリアヒナゲシ
シベリアヒナゲシ
チシマヒナゲシ
チシマヒナゲシ

5月18日ーレブンコザクラが咲きました

「利尻・礼文花の庭」にレブンコザクラが咲きはじめました。

「ボタンキンバイ」や「ツツジ」などのつぼみも見え始めました。

レブンコザクラ
レブンコザクラ
ヒメシヤクナゲ
ヒメシヤクナゲ

シベリアヒナゲシ
シベリアヒナゲシ
ボタンキンバイ
ボタンキンバイ

5月9日ー今年も花が咲き出しました

稚内公園の桜も色づきはじめました。

北方植物園では「タツタソウ」や「ミヤマオダマキ」はもう少ししたら見頃を迎えます。

現在は「チオノドクサ」「プリムラ」「スイセン」がきれいに咲いています。

スイセン
スイセン
チオノドクサ(園芸種)
チオノドクサ(園芸種)
プリムラ(園芸種)
プリムラ(園芸種)
ミヤマオダマキ
ミヤマオダマキ
セイヨウクモマグサ
セイヨウクモマグサ
タツタソウ
タツタソウ
タマザキサクラソウ(園芸種)
タマザキサクラソウ(園芸種)